Natural Farmers' College 4つの特色

学費無料


学費及び授業料は原則無料となります。代わりとして農作業や、農園の管理等の活動にご協力いただきます。農学校の運営ボランティア活動も可能です。また、寄付も歓迎します。

業界トップの講師陣

 農薬、化学肥料、除草剤を一切使わない、
自然農法、自然栽培、有機農業を学ぶことが可能です。 

様々な生活スタイルに対応

自分で畑を持ち、自給自足、就農を目指すことも可能。農業を儲かる産業にする

国内外の連携農学校との交流

仕事しながら”厚木校”
田舎暮らし、就農、プロ農家を目指す”秋田校”
海外で農業を志すアメリカ校(ハワイ島)

各学校の学長紹介(3校)

神奈川(厚木市)校

厚木市上荻野1202


学長 菊子 晃平 (写真)

秋田県湯沢市(旧稲川町)に農家の次男として生まれる。全農に4年間勤務するも、中曽根元総理とレーガン元大統領が牛肉とオレンジの自由化を決定のニュースを聞く。世界の農業を自分の目で見たいと全農を退職、単身アメリカに武者修行に出る。30代で当時アメリカ最大の農業協同組合の日本法人を設立、代表に就任。現在世界第2位の牛肉加工会社の日本法人会長兼アジア代表。2012年より、自然・有機農業を始める。 耕作放棄地を自然&有機農園に再生するプロジェクト推進

現在は、菊子自然&有機直営農園5か所、グループ農園と合わせ4ヘクタールの規模。 

畑に図書館、ミニシアター、囲炉裏カフェ、BBQ場などを併設。
畑に来る仲間が増えている。

早稲田大学院中退、農学士、秋田県湯沢市ふるさと応援大使 

 

名誉理事 
シゼンタイ 代表 佐伯 

副学長 鈴木 真美子
副学長 小林 七穂

理事 杉山 明子
理事 斎藤節子
理事 小川 剛
理事 佐々木 奏
理事 浅野 もえ
理事 多田 智美
理事 川瀬 友喜

秋田(湯沢市)校

湯沢市秋ノ宮字新屋敷63

学長 小野塚 真美(写真)
秋田県湯沢市(旧雄勝町)に生まれる。短大進学で故郷を離れ、農業とは無縁の生活を送っていたが、ビジネスをしていく中で”必須栄養学”と出会い、深く学んでいくうちに”カラダは食べたものでつくられる”事に感銘を受ける。2019年、父の他界を期に、残された田畑で無農薬栽培が出来ないかと一念発起。秋田にUターンして米作りにチャレンジ。2022年、シゼンタイ 佐伯代表の講演を聴き、秋田で自然栽培を広げたいと思い、農学校の開校に尽力。それと同時に、地元農業の担い手として仲間と会社を立ち上げる。
(株)KAMURO  取締役

秋田校 理事

・(株)やまだアグリサービス 代表取締役 柴田 為英 


・菊子自然&有機農園 
代表 菊子 晃平 

・くつざわ農園 代表
沓澤 繁幸

・神室自然農園 
代表 栗田 健一

・(株)CRAS 代表取締
奧山 和宣

・湯沢市農業経営者協会
会長 井上 慎栄

ハワイ校 


学長 Matt Matsuda氏(写真)

京都 西陣織を営む家庭の3男として生まれる。35歳でアメリカに移住。実業家。
海運業界でアルバイトから身を起こし、起業し成功。
EMPIRE TRANSPORT & FOWARDING INC. 社長として35年間、日米の貿易拡大に貢献。2003年、ハワイ島に移り友人と自然栽培に取り組む。ロスとハワイ島の2拠点生活をしている。 

 

ハワイ校 理事 

・山本自然農園 代表 兼 DEEP HAWAI TOURS 代表 山本 茂

・菊子自然&有機農園 
代表 菊子 晃平 

LET'S 農業 代表
・野村知成

サツマイモ親善協会会長
会社経営
・鈴木絢子


講師陣のご紹介

シゼンタイ 佐伯代表 

日本にて無農薬・無肥料・無除草の自然農法を確立した福岡正信氏と、世界で初めて無農薬・無肥料・無除草剤でリンゴの栽培に成功した木村秋則氏に師事を受け、木村氏の一番弟子として、国内はもとより世界にも講演に行くなど自然栽培の先導者として活躍。自然栽培と福祉を掛け合わせ、農福連携で、障害を持った方々が日本の耕作放棄地を自然栽培で再生していく”一般社団法人農福連携自然栽培パーテイ“を立ち上げる。日本全国120箇所、2,000名仲間たちに栽培指導を行う。2021年12月22日 一般社団法人シゼンタイ全国循環型社会協会を立ち上げ新たな展開を開始する 。

秋田(湯沢)自然&有機栽培 農学校セミナー動画 ↓
https://youtu.be/3Afxjn_fPYw

日本有機農業学会 谷口吉光 会長

秋田県立大学 生物環境科学科 教授
みどりの農業戦略の第一人者であり、最近の研究テーマとして
大量生産、大量消費社会から持続可能な社会への転換を研究している。
【著書】
有機農業大全 持続可能な農の技術と思想
食と農の社会学
地域の食を守り育てる
その他等多数

基礎講演「有機農業技術の横展開と販路拡大への課題」資料 PDFご参照 ↓↓
https://drive.google.com/file/d/1pBREg7AiKogQEP7Oi-g0DP5OtuT6sr7H/view?usp=share_link

その他、自然農法、医食農同源、稼ぐ農業・アグリビジネス等に

精通した講師陣 を用意しております。

2024 スケジュール

農学校(座学・実習)2/25, 3/24, 4/28, 5/26, 6/23, 7/28, 9/22, 10/27, 11/24
第4日曜日に開催する。援農月1-2回程度、日程は随時グループラインで連絡。

2/25(日)第1回農学校 第三農園校舎にて、3部制 今年の予定
3/10(日)照沼名誉会長講演、苗つくり 上荻野分館、第3農園
3/24(日)第2回農学校 お米つくり 第12農園(雨天時、第3農園校舎)
4/28(日)第3回農学校 佐伯先生 自然栽培全般について 上荻野分館
5/26(日)第4回農学校 杉山弘前大学名誉教授 ここまでわかった自然栽培
6/23(日)第5回農学校 佐伯先生、座学、サツマイモ苗植え
7/28(日)第6回農学校 lets' 農業 野村代表 講演
9/22(日)第7回農学校 雨風太陽 高橋社長
10/27(日)第8回農学校 女優熊谷真実&佐伯先生トークショー、千葉大学教授講演
11/24(日)第9回農学校 忘年会
上記以外にも、映画上映会、特別講師による講演会、指導あり。


月に一度のペースで、他講師による勉強会を開催予定。

その他、アメリカ(ハワイ島)農学校、自然農園見学ツアー開催を検討中。
詳細につきましては随時HP内にてご案内予定となります。 

見学会に関して

農学校希望者は、厚木の畑で見学会を実施しております(週末のみ受付)。
お問い合わせは下記よりお願いします。